2010/06/10

散歩・ウォーキング写真 6月

仕事に行く時も、散歩に行く時も、出かけるときは必ず一つはデジカメを持って行きます。


見るたびに雛の数が減っていきます。

.
【ゴイサギの幼鳥】

2010/06/07

【ロッドエンドのギンバルは使えるか?   その2】


ロッドエンドをジンバルに使用した自作スティディカムは、はたして使える
ものなのか?、実際に撮影テストをしてきました。
結果は微妙~ですが、最近の手振れ補正の強力なカメラの「手持ち・カメラ
側手ぶれ補正ON」よりはスムーズな映像だと思います。

テストしてみて感じたのが風でもクルクル回らないということと、片手で
簡単に左右にカメラを向けられることです。つまり、横(回転)方向の抵抗
が強いのだと思います。そこの部分が影響していてステディカムの、あの独
特の浮遊感やスムーズ感が全くありません。でも、これはこれでステディカ
ムとは別の物なんだと考えれば使えるんじゃないでしょうか。

Youtube にテスト動画をUPしました。
ロッドエンドベアリングはギンバルとして使えるのか?
.
.

【ロッドエンドのジンバルは使えるか?   その1】



えーと、自分のジャンク箱の中に「ロッドエンドベアリング」が幾つかあり、
それを使って作ってみたらどうだろうと試作しました。 webで検索すると
あまり評判はよろしくないようです。それは、ロッドエンド自体に抵抗があ
り、人の動作からのぶれ・ゆれを吸収しきれていないうえに、所々にカク、
カクと揺れ戻しが発生する。というような感じの様です。ただ、抵抗がある
ため、操作性は大変よいらしく思い通りの方向へカメラを向けることができ
るし、風の影響も受けにくいみたいです。これは、最近、手ぶれ補正のすぐ
れたカメラが複数のメーカーから発売されていますから、そのカメラとの組
合せで撮ったらうまくいくかも知れません。
作り方は支柱部分に取り付けるだけで、ジンバル部分はそのまんま、加工
無しです。
スタビライザー全体の構造は、広島のメーカーの「ES_PRO_MINI」にち
かいですが、ジンバルの支点を上下に移動できる様に作りました。

それが、写真です。



【その2 でテスト動画をUPしたいと思います。】