2010/04/06
MC-36改造 (NIKON用からα用へ)
オークションで、怪しいMC-36を落札しました。これはNIKONのTimer
RemoteControllerのバッタモノで、本物を普通に購入すると15,000円
前後しますが、怪しいMC-36は何と即決価格3,580円でした。すぐ即決。
ただし、使うのはSONY αなので改造しなければなりません。
この値段なら失敗しても諦めがつきます。
<改造手順>
1、まず、α用のリモートコードRC-1000を分解し、半田ごてで配線をは
ずしておきます。むき出しの線と赤い線、白い線の3本です。
2、MC-36を、裏側のビスを全部はずし分解します。その次にMC-36の
コードを繋ぎ目あたりで切断し、中の3本の線の皮を剥いでおきます。
3、半田ごてを使い、赤と赤、黄色と白、剥きだしと剥きだし線を繋いで
いきます。最後に収縮チューブや絶縁テープなどで保護してケース
の中に納めます。
一通りテストして、シャッター、インターバル、露光時間の設定ができる
ことを確認しました。
多分、この方法で差し込みジャックの形さえ換えればどんな一眼カメラ
にも使用できるのではないでしょうか?あくまでも私の想像ですが。
---------------改造する人は自己責任でお願いします。-----------------
※訂正 “怪しい” と書きましたが、このメーカー「YONGNUO」は
香港の有名なカメラアクセサリー会社のようです。
http://szyongnuo.en.alibaba.com/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
はじめまして。手持ちのyn-126(CANON用)が調子悪いので他に持っていたyn-128(NIKON用)を改造しようと開いてみたのですが線の数が違うかったのでいきなりつまずき検索していたらこちらのBlogに行き当たりました。
管理人様はどの線とどの線を繋げばよいのかはどの様にお知りになったのですか?
はじめまして、コメントありがとうございます。
MC-36の場合、有線のリモートコントロールで、Netを検索すると改造できそうだという情報が幾つかヒットしますから何とかなりましたが、yn-126の場合はワイアレスの無線ですから改造には電子工作のスキルが必要かと思います。yn-126で検索してみましたが有力な情報がヒットしません。
力になれなくてゴメンナサイ。
すみません。わざわざ調べて頂いてありがとうございます。またのんびり取り組んでみます。
自作スタビライザー非常に興味深かったのでまた時々訪問いたします。
本当にありがとうございました。
コメントを投稿